四ヶ内(しがない)と申します。
溝フェチもびっくりな画像から本日もお送りします。
溝フェチて。
前回も溝から始めてますし、さも溝に対して特殊な性癖を抱いてる人みたいになってます。
いや、一応こういうちゃんとした(?)写真もあるんですけど。
こういう写真ってどうせみんな使うじゃないですか。
だったらわたし別に良いかな、みたいな。
あまのじゃくです。
田舎あるあるに戻って冒頭。
溝の中に生えている草。
しかもこいつら謎に光合成がちゃんとできてて、強い。
どこに根があるんだとか、どうやって光を受けてるんだとか、謎が多すぎます。
こ!れ!めっちゃ好きです!
明らかに人為的に穴を埋めてくれてる感じが。
名も知らぬじいさま(もしくはばあさま)ありがとう、みたいな。
人の温かさと木の強さを感じる。
あとこれ、溝の終わり(?)。
マリオで言う土管的な要素ないですか。
川に移動して、
からの、
手が切れる草!
これで手を切ると、正直カッターより痛い気がします。
あとなんか血が止まりにくい。
でもやたら群生してるのよね。
石でできてる駐車場って実はあんまりなくないですか?
とくにこの青っぽい石を見たのは久々だったので、なんか感慨深かったです。
からの、
時々踏んだら傾いてバンバン鳴ってサーフィンごっこできるやつ。
(この鉄板はちゃんと固定されていました)
謎のコケ。
特に白いコケ、これは現在進行形で生きているのか、死んだ後に乾いたのか、めちゃくちゃ気になります。
千葉の道端で喜々として不審な行動をとっている人間がいたら四ヶ内の可能性が非常に高いです。
本日のハイライト。
道でカニ死んでた。
コメント